ジャニーズ歌唱力ランキング20選!歴代メンバーを格付けしてみた!

Uncategorized

歌って踊れるアイドル集団、ジャニーズ。

ドラマやバラエティー番組で活躍する姿はよく見ますが、「生歌」を聞く機会は意外と少ないですよね。

CMで流れていてもCD音源ですし、歌番組などで披露していても口パクで出演していることも多いので「生歌」と言われるとなかなか聞く機会がないかもしれません。

 

生歌を聞くと「この人は歌がうまいな~」と感じることも多いと思いますが、男女問わず「アイドル」は歌が上手いイメージがないですよね。

 

ジャニーズもしかり、だと思いますが、実は「歌が上手い!」と言われているメンバーはたくさんいるんです!

今回は、デビュー組の中から歌が上手いことで知られる所属タレントをランキング形式でまとめたいと思います!

20位 山田涼介(Hey!Say!JUMP)

Hey!Say!JUMPのエース、山田涼介が20位にランクインしました!

 

ルックスのイメージが強く、歌が上手いイメージはあまりない山田涼介。

元々歌が上手かったわけではないようですが、デビューから時を経て「上手くなった」との声が多くあがっています!

 

Hey!Say!JUMPは、コンサートで口パクが多いグループとして知られていますが、ぜひ生で山田涼介の歌を聞きたいですね!

→【関連記事】山田涼介の妊娠騒動でファン激怒!逮捕の可能性も?妊娠相手は武田杏香との噂?

19位 亀梨和也(KAT-TUN)

ジュニア時代から絶大な人気を得ていた亀梨和也。

そんな亀梨和也が19位という結果に。

 

KAT-TUNとしてデビューする以前に山下智久とのユニット「修二と彰」でミリオンヒットを記録するなど、すさまじい人気でしたよね!

 

ジュニア時代から培った歌唱力も健在で、オラオラ、ギラギラ系のKAT-TUNの曲と歌声がとてもマッチしています。

→【関連記事】亀梨和也の高校中退説・卒業説を検証!卒アル写真がイケメン?山下智久と仲良し?

18位 菊池風磨(Sexy Zone)

Sexy Zoneのセクシー担当、菊池風磨が18位でした。

 

メンバーのマリウスも菊池風磨の歌声が好きで、「ハンパなくいい!」と絶賛しているそうですよ!

メンバーに言われると照れくさい感じもしますが、メンバー同士で認め合っているというのが仲良しでいいですよね。

セクシー担当なだけあって、歌声もとってもセクシー。

ファンを虜にしているようです!

17位 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)


キスマイ、そして舞祭組としても活躍する二階堂高嗣が17位にランクイン!

 

キスマイの後列なので歌声を聞く機会があまりないかもしれませんが、実は歌が上手い二階堂高嗣。

ハスキーで伸びのある歌声でファンを魅了しているんですよ。

舞祭組のシングルでは、ソロパートが多いです。

 

ボイパやラップも得意で、ソロ曲では無音ラップにも挑戦!

自分でも「器用貧乏なんだよねぇ」と言ってしまうほどラッパーのように歌いこなしています。

16位 中島健人(Sexy Zone)


「セクシーサンキュー」の言葉で知られる中島健人が16位でした!

 

見た目もファンに対する態度も「王子様」である中島健人。

歌も王子様のように甘く爽やかな歌声で上手に歌いあげることで有名です!

 

声まで爽やかとは、さすが王子様ですね!

ファンから絶大な人気を獲得しているのも納得です。

→【関連記事】中島健人はフィリピンとのハーフ?クオーター?母親の年齢や教育は?

15位 桐山照史(ジャニーズWEST)

お笑い担当の色が強い桐山照史。

伸びのある歌声で、裏声を上手く使って声を出している印象がありますね!

桐山照史自身はこの歌い方があまり好きではないようですが、安定していて上手いですよね。

 

ちなみに、桐山照史の父親も全く同じ歌い方をしているそうですよ(笑)

遺伝なのでしょうか?

14位 千賀健永(Kis-My-Ft2)

キスマイ、そして舞祭組の千賀健永が14位にランクイン!

二階堂高嗣同様、普段は後列にいるので歌を聴く機会がないですよね。

 

しかし、ジュニア時代はキスマイのセンターだった千賀健永。

あまり知られていませんが、今の玉森裕太のポディションに千賀健永がいたんですね!

一番年下ながらセンターと務めていた千賀健永の歌声は、ビブラートがとても綺麗で澄んだ歌声なんです。

舞祭組のシングルでも、ソロパートが多い印象がありますね!

13位 橋本良亮(A.B.C-Z)

A.B.C-Zの最年少、橋本良亮が13位という結果に。

主に舞台で活躍しているA.B.C-Z。

橋本良亮は舞台映えする歌声であると言われているんです!

 

A.B.C-Zではルックス担当な雰囲気も強いですが、歌も歌えるなんてさすがジャニーズですよね!

12位 神山智洋(ジャニーズWEST)

ハモリもラップも、そしてリードボーカルまでこなす神山智洋。

とても器用に歌いわけている印象ですね!

 

ジャニーズWESTの中では「髪の色が面白い人」というイメージが強いですが、色々な声色を使ったモノマネも得意なんだとか!

さすが関西、お笑い要素もしっかりいれてきますね(笑)

11位 安田章大(関ジャニ∞)

関ジャニ∞の安田章大が11位にランクイン!

 

作詞作曲が得意で、自身のソロ曲はもちろんグループやメンバーにも楽曲を提供している安田章大。

音楽の才能がある人は、やはり歌も上手いですよね!

大きな声で思いっきり感情をこめて歌う姿が印象的だなと思います!

 

これからの関ジャニ∞の歌を引っ張っていくのは安田章大なのではないでしょうか?

10位 北山宏光(Kis-My-Ft2)

キスマイのリードボーカルである北山宏光が10位という結果に!

 

口パクが多いジャニーズですが、コンサートや歌番組は生歌であることが多いキスマイ。

少し鼻にかかった個性的な歌声が北山宏光の特徴ですね。

 

さらに曲によって歌い方を変えられるので、楽しい曲、ノリノリな曲、ちょっとセクシーな曲、と「本当にこれも北山宏光が歌っているの?」と思えるほど変幻自在に歌声を操ることができるのも魅力です!

コンサートでは、北山宏光の色気にやられて他のメンバーのファンも自分のファンにしてしまうという伝説があります(笑)

9位 大倉忠義(関ジャニ∞)

関ジャニ∞のルックス担当である大倉忠義ですが、歌も上手いんですね!

 

関西の方は声が大きい人が多いので、発声がとても上手な印象があります。

もちろん大倉忠義も上手ですよね!

 

少し低音な歌声が、程よくセクシーで男らしいなと思います。

関ジャニ∞は歌が上手いメンバーが多いですね!

 

8位 平野紫耀(King&Prince)


デビューからわずか1年余りで不動の人気を手に入れたキンプリの平野紫耀。

ジュニア時代は舞台に多く出演していたこともあり、歌が上手いことでも知られています!

 

ハスキーボイスで、ささやくような歌声。それなのに芯がある歌声という、天性の個性がさらに歌に磨きをかけている気がしますよね。

 

イケメンでダンスも上手で、歌も上手い!!

次世代ジャニーズは、天然であること以外は何でも完璧なんですね。

→【関連記事】平野紫耀は高校はどこ?中学校は名古屋で偏差値・卒アルは?大学生時代は?

→【関連記事】平野紫耀の彼女まとめ!匂わせ・指輪・路チュー・プリクラの噂!天然な性格がモテる理由?

7位 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)


キスマイからなんと4人目のランクイン!

歌のイメージよりもバラエティーのイメージが強いキスマイですが、意外と歌でも勝負ができるということがわかりましたね(笑)

 

藤ヶ谷太輔は、北山宏光と一緒にキスマイのリードボーカルを務めています。

伸びのある歌声と、安定した音程でコンサートでも生歌を披露していますね!

 

また、その歌の上手さを活かしてミュージカルで主演も務めている藤ヶ谷太輔。

舞台「ドン・ジュアン」では、ミュージカルの本場「宝塚」で演出をしている監督からもお墨付きをもらうほどの歌声なんですよ!

6位 手越祐也(NEWS)


バラエティー番組でも活躍する手越祐也。

歌が上手いことで知られていますよね!

 

NEWSが結成されるとき、歌が上手いジュニアを探していてメンバーに選ばれることになった手越祐也。

しかし、当時のNEWSには山下智久や内博貴、錦戸亮などデビュー前から活躍しているジュニアばかりでした。

一番端っこで存在感がなかった手越祐也は、とにかく自分は「歌」で選んでもらったのだから頑張らないと!!と自費でボイストレーニングに通って歌唱力を磨いたのだとか。

 

チャラチャラしているように見えて、裏ではとても努力をしていたんですね!

今では、「歌が上手いといえば手越」と名前があがることも多いですよね。

努力が報われてよかったですね!

→【関連記事】手越祐也の歴代彼女11選まとめ!現在の彼女は?フライデー・ベッド写真あり!

5位 増田貴久(NEWS)


同じくNEWSから、今度は増田貴久がランクイン!

手越祐也と結成している「テゴマス」では、伸びのある歌声ときれいなハモリを披露していますよね!

やわらかい声が特徴的な増田貴久は、手越祐也との声の相性も抜群な気がします。

 

後輩にも増田貴久ファンは多く、キンプリの髙橋海人やSixTONESの京本大我、美少年の岩﨑大昇などが憧れの先輩として名前をあげているんですね!

髙橋海人は、NHKの「少年倶楽部」で増田貴久とテゴマスの楽曲「キッス~帰り道のラブソング~」を歌って号泣!それくらい尊敬している先輩なんだそうですよ。

→【関連記事】増田貴久は結婚してる?結婚願望は?彼女は?ソロ曲・活動は?

4位 大野智(嵐)


大野智といえば歌!というくらい、歌が上手いことはファンでなくても有名ですよね!

高音も低音も伸びが良く、綺麗で心にしみる歌声だと言われているんです。

 

ジュニア時代、高校を辞めて京都に滞在しながら舞台に励んでいた経験がある大野智。

そこで歌とダンスを徹底的に学んだそうなんです!

 

嵐としてデビューする前に2年ほど京都の舞台に出ていた大野智は、2年目の舞台が終わった頃、ジャニーズを辞めようと思っていたのだとか。

しかし、歌の上手い大野智をどうしても嵐のメンバーに入れたかったジャニーズ喜多川社長は「レコーディングを手伝ってほしい」と東京に呼び寄せ、デビュー曲「A・RA・SHI」のレコーディングをしてしまうんですね!

 

そのとき大野智は「大野ソロ」のパートがあることに気づき、「このままではデビューさせられる!」とジャニーズ喜多川社長からの電話を2週間も無視したそうです(笑)

 

結果、嵐としてデビューしその歌唱力でファンを魅了している大野智。

ジャニーズ喜多川社長はこうなることがわかっていたのでしょうね!

3位 長瀬智也(TOKIO)


ジャニーズではめずらしいバンド形式であるTOKIO。

ボーカルを務める長瀬智也は、歌が上手いことで知られていますね!

 

デビュー当時は、楽器もジャニーズとは思えないほどのクオリティーで世間を驚かせたTOKIO。

長瀬智也の歌もジャニーズとは思えないほど上手で、びっくり!だったそうですよ!

 

男らしい歌声なのに高音もしっかり出ていて、本物の歌手より上手いのでは?と言われていました。

その歌声は今も健在ですが、最近歌での活動をあまりしていないのが残念ですよね。

また聞ける日は来るでしょうか。楽しみに待っていたいと思います!

2位 堂本剛(Kinki Kids)

元祖、歌が上手いジャニーズといえば堂本剛ですよね!

 

絶妙なビブラートが心地よく、優しいのに芯のある歌声。

そして少し甘い鼻にかかった歌い方がとっても素敵です!

 

エンドリケリーエンドリケリーという名前でソロデビューもしている堂本剛。

最近は歌っている姿をあまり見れないのが残念です。

1位 坂本昌行(Ⅴ6)

1位は、Ⅴ6の坂本昌行でした!!

 

ディズニー映画「ターザン」の主題歌を担当した際、「最も優れた吹き替え歌手」としてディズニーから表彰された経験のある坂本昌行。

 

ディズニーは、吹き替えや主題歌を歌う歌手などとても厳しい基準で選んでいることで有名ですよね。

そんなディズニーから表彰されたということは、世界に認められたと言っても過言ではないと思います!

Uncategorized
アイドル好きのオタクブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました