AKBメンバーの結婚相手一覧!旦那との馴れ初め・離婚・炎上理由をまとめ!

国民的アイドルグループとして一世を風靡したAKB48。

人気絶頂期はテレビや雑誌で姿をみない日はなく、数多くあるアイドルグループの中でも抜きん出た存在でした。

AKBに興味がなくても、歌は知っているという人も多いのではないでしょうか。

 

今ではグループの人気も落ち着き、全盛期を支えたメンバーも次々に卒業。

卒業後にはタレントや女優として活動するメンバーがほとんどですが、結婚して出産したメンバーも多くいます。

今回は、AKB48のメンバーの結婚や旦那との馴れ初め、炎上についてまとめました!

結婚したAKB①前田敦子

AKB48の初期メンバーであり、発売されるシングルのセンターに常に立ち続け「不動のセンター」とも呼ばれていた前田敦子。

まさにAKBの顔で、前田敦子なしではあれほどまでの人気アイドルグループにはなっていなかったのではないでしょうか。

AKB総選挙では、前田敦子と大島優子の1位争いがニュースでも取り上げられるほどで、当時の前田敦子がどれほど全国で注目されていたかがわかります。

 

しかし、グループ結成直後は、自分だけソロ曲やセンターにばかり選ばれることで「自分だけ目立つのは嫌だ」と号泣したというエピソードもありました。

他のアイドルとは何か違うと思わせるような、独特なオーラを持つ人物でもありましたよね。

 

人気絶頂の最中、前田敦子は2012年にAKB48を卒業し、その後は女優としてドラマや映画で活躍しています。

俳優 勝地涼との結婚

AKB48を卒業して約6年後の2018年7月30日に、俳優の勝地涼と結婚を発表します。

結婚前から勝地涼との交際を隠す様子はなく、恋人つなぎをしている様子が週刊誌などで報じられ、すぐに2人の関係は世に知れ渡ります。

 

前田敦子はこれまでも、男性との交際がニュースになることがしばしばあったので、勝地涼もその中の一人かと思われていましたが、交際から約半年後のスピード婚ということでさらに話題となりました。

結婚までの馴れ初め

勝地涼とは2015年にドラマ『ド根性ガエル』で共演し、この作品がきっかけで友人関係となりました。

その後は、俳優の柄本時生からの誘いで前田敦子の舞台を観劇することになり、観劇後にみんなで食事したことがきっかけで2人の距離が縮んだと言われています。

 

そして2018年1月頃に、映画『食べる女』の再共演がきっかけで交際がスタートしました。

次々と舞い込む仕事でスケジュールが埋まっていく状況だった前田敦子が、「女性としての幸せも考えたい」と勝地涼に話したことで、「じゃあ結婚すればいいんじゃない?」という展開になり、結婚する流れとなったことが明かされています。

2年9か月で離婚

結婚して翌年の2019年3月には第一子となる男の子を出産しました。

テレビでも結婚生活や子供の話を披露することが多く、SNSでも勝地涼が写る写真を投稿したりと、夫婦関係は良好なものだと思われていました。

 

しかし一方で、前田敦子が骨折をしてしまったり、勝地涼が前田敦子から束縛されているという不満を周囲に漏らしていることなど、不穏な報道もされていました。

前田敦子の骨折に関しては、車椅子生活を余儀なくされたほどの大怪我だったと報じられており、夫婦喧嘩がエスカレートした際に怪我したのではないかとも言われています。

その後、夫婦の別居報道や、離婚協議中であることが発覚するなど、離婚に向けての動きが見られ、遂に結婚から2年9か月後の2021年4月に離婚が発表されました。

 

しかし離婚してからも子どもを含めた3人で過ごすことが多いようで、「結婚していた当時よりも、離婚してからのほうが良い関係が築けている」と、テレビ番組などで明かしています。

理想としては「明石屋さんまと大竹しのぶのような関係」を目指しているそうです。

育児の悩みで炎上

大きく話題にはなりませんでしたが、結婚して出産後に出演したテレビでの発言で、前田敦子は炎上してしまいます。

 

2019年6月、バラエティ番組『ホンマでっか!?TV』に出演した際に、「生後3か月の子供が夜泣きもせず、おとなしすぎる」と子供について語りました。

この発言が、子どもを持つ一部の母親から「自慢かよ」「世の中には夜泣きで悩んでる母親もいる」「頑張っている母親を追いつめる発言」と、プチ炎上してしまったようです。

 

炎上するとは予想されにくい発言でしたが、実際に子育てに悩んでいる母親からすると、聞き捨てならない発言だったのかもしれません。

少し言いがかりのようにも感じる炎上も、時間がたって自然に落ち着き、大事にはなりませんでした。

結婚したAKB②篠田麻里子

グループの中でも最年長メンバーのお姉さんキャラで、ファッション雑誌のモデルとしても起用されていたことから、男性だけでなく女性人気も多かった篠田麻里子。

 

AKB48の初期オーディションに落選していますが、AKB劇場内のカフェで働いていたところ、お客さんからの人気を集め、それを知った秋元康から声がかかります。

そしてグループ結成後の一か月半後に、オーディションをせずに1.5期生として加入したという異例な経歴をもち、その後篠田麻里子はAKBを代表するメンバーの一人となりました。

一般人との結婚

2013年にAKB48を卒業し、約6年後の2019年に一般人男性との結婚が発表されました。

結婚発表の文章の中に、「共に玄米を食べて育った」という印象的なエピソードがあったことから、「玄米婚」と呼ばれ、一時期SNSのトレンドにあがるなど話題にもなりましたよね。

 

お相手の男性は実業家で、年齢は篠田麻里子の3歳年下の当時29歳でした。

結婚発表では篠田麻里子と旦那のツーショットも公開されており、旦那の目元は隠されていたものの、見える部分からはカッコ良さそうな雰囲気が感じられ、美男美女夫婦とファンから祝福されました。

結婚した翌年には第一子となる女の子が誕生し、SNSでは子どもの姿がたびたび投稿されています。

結婚までの馴れ初め

気になる馴れ初めですが、驚くことに「出会って2週間後に彼からプロポーズをされた」ことを明かしています。

きっかけは共通の知り合いからの紹介で、複数人で2週間のうちに3回ほど食事をしたそうです。

 

その食事の帰り道に、彼が「付き合ってください」と告白をしたところ、外だったため声が聞き取りにくく、「は?」と篠田麻里子は聞き返しました。

その反応を見て、「付き合ってください、だとダメなのかな」と思い、「結婚してください!」といきなりプロポーズしたのだとか。

 

篠田麻里子が彼の言葉を聞き逃し、彼が勘違いをしたことがプロポーズに至った経緯だと話しています。

思いもよらぬ突然のプロポーズでしたが、「これから付き合って何年後かに結婚を考えるよりも、今結婚した方が早い」と思い、承諾したそうです。

交際期間0日、出会って2週間のスピード婚となりました。

マウント発言で炎上

YouTubeチャンネルを開設したり、愛娘と一緒に育児雑誌の表紙を飾るなど、公私ともに順調な日々を過ごしていた篠田麻里子。

しかし、自身のYouTubeチャンネルで、ゲストに招いた元AKB48の小嶋陽菜に対して「マウント発言をしている」と炎上してしまいました。

 

動画では質問コーナーとして、ファンからよせられた質問に2人が次々と答えていくという企画で進められていたのですが、その質問の中に「アイドル時代から変わったことは?」というものがありました。

質問に対して篠田麻里子は「結婚してから変わった。てか、出産してから変わった」と答えます。

 

子どもができて現実主義になった。これまでは自分が楽しければいいと思ってた」と続け、「陽菜はいつ結婚するの?」と小嶋陽菜に対してストレートに質問をぶつけました。

小嶋陽菜は少し困った様子で、「私?いつだろう、いつでもいいかな」と答えていましたが、そのやりとりの様子が「小嶋に対しマウントを取っている」とネット上で話題となりました。

 

最近では結婚という話題に対して慎重に扱わなければならない風潮もあり、自身が結婚した途端に結婚の良さを説く姿は、視聴者にとっては好感が持てるものではなかったようです。

余計なお世話」「上からマリコ」「タイミングや縁があるだろ」と、指摘の声が相次ぎました。

 

また、同じく元AKBメンバーの秋元才加が結婚発表した際も、SNSで「今日4月1日じゃないよね」と、エイプリルフールのネタではないかと疑っているような反応をしたことが、批判の対象となってしまいました。

その後すぐに「ってのは冗談で、ふざけずに本当におめでとう」と続けましたが、初手で失礼な態度をとったことによって、悪い印象が残ってしまう出来事となりました。

結婚したAKB③板野友美

ギャル風な雰囲気で人気を集めていた板野友美も、AKBの主力メンバーの一人でした。

 

茶髪を禁止していたAKB48で、唯一髪を染めることが許されており、派手でお洒落なことから小中学生女子からのカリスマ的存在だった板野友美。

CMクイーンやベストジーニストに選出されるなど、個人での活動も特に多かった人気メンバーです。

2013年にAKB48を卒業後は、歌手や女優、モデルとしてマルチに活動しています。

ヤクルト高橋奎二選投手と結婚

板野友美は、2021年1月にヤクルト・スワローズの投手、高橋奎二と結婚を発表しました。

自身のSNSで結婚の報告がされ、婚姻届には秋元康と高津巨吾監督が証人としてサインをしたことも明かされました。

 

以前からネットでは、板野友美がSNSに投稿する写真に、男性の影を感じ取っていたようです。

投稿された手料理の品数が多く一人分ではなかったことや、男性目線で撮られた写真がたくさん投稿されていたことなどから、「彼氏がいることを匂わせている」と疑惑がもたれていました。

相手の男性が誰なのかまでは特定されていませんでしたが、彼氏がいることは予想されていたため、結婚が発表されても世間ではさほど驚かれなかったようです。

結婚までの馴れ初め

2人は2019年の春頃に、共通の友人からの紹介で知り合ったといいます。

高橋奎二は板野友美の6歳年下で、第一印象では恋愛対象ではなく、高橋奎二のことを「年下で可愛い」と思う程度だったようです。

 

一方、高橋奎二は板野友美のソロの楽曲を知っているほどのファンだったようで、出会って1か月後に板野友美のライブに足を運ぶなどし、交流を深めていく内に2人でデートする関係になったのだとか。

そして交際期間1年半ほどでゴールインとなりました。

幸せアピールで炎上

>

結婚から数か月後に、自身のSNSにて結婚式の写真がたくさん投稿されました。

それを見たネットユーザーから「幸せアピールがしつこい」「去年挙げた式の写真を今さら投稿するのは話題作り」と冷ややかなコメントが寄せられてしまう事態に。

ファンにとっては、幸せな様子を知ることができるのは嬉しいことですが、そこまで関心がない人からすると、一方的な幸せアピールが鼻についたのかもしれません。

 

結婚発表後の4か月後には妊娠報告もあり、お腹の膨らみを強調した写真が数回にわたって投稿されました。

お腹に手をあてる姿が多かったことから、ネットユーザーからは「妊娠中の自分に酔いすぎ」というコメントも見受けられ、炎上とまではいかないものの、雲行きは再び怪しいものとなってしまいます。

 

そして、妊娠後期に撮影されたと思われるマタニティフォトが投稿された際は、着用していたレースのドレスが露出度の高いものだったことから、「ほとんど裸のような写真をどうしてSNSでアップするのか」「こんな姿を世間に晒して恥ずかしくないのか」「出産はおめでたいけどこの写真はちょっと・・・」と、再び批判の対象となってしまいます。

 

どの写真も確かに幸せな様子が伝わってくるものばかりでしたが、人によっては、しつこい過剰な幸せアピールと受け取られていたのかもしれません。

実生活では幸せ絶頂の時期ですが、ネットでは少々炎上してしまったのでした。

結婚したAKB④高橋みなみ

高橋みなみはAKB48の初期メンバーであり、当時からリーダーとして、自分よりも年上のメンバーもいるグループをまとめる人望ある人物でした。

プロデューサーの秋元康からは「AKB48とは高橋みなみのことである」と言われ、チームに対する愛情や高いリーダーシップが評価されていました。

 

2015年にAKB48を卒業後は、バラエティ番組を中心に、タレントやコメンテーターとして活動しています。

IT関連企業の社員と結婚

高橋みなみは、2019年5月1日に一般男性と結婚を発表しました。

結婚相手の男性はIT関連企業に勤める一般人ということで、結婚発表の際に公開されたツーショットでは顔が写らないようなアングルで撮られていましたが、背が高くガッシリとした男性らしい体格であることがわかります。

 

年齢は高橋みなみの15歳の年上であることが明かされており、年齢差があることでも話題となりました。

また、結婚が発表されたのが2019年5月1日で、元号が令和に変わった初日という記念すべき日だったことから、「令和婚」と報じられました。

結婚までの馴れ初め

テレビ出演した際に、旦那との馴れ初めについて「AKB48を卒業して1週間後くらいに出会った」「たまたますれ違って、気になる存在だった」としており、「会ったその日に付き合うことになった」と話しています。

 

この違和感だらけの発言に共演者たちは半信半疑の様子で、「AKB時代から旦那と付き合ってたんじゃ」と疑いをかけられて「やめてくださいよ!」と反論する場面もありました。

 

しかし、週刊誌の報道によると、AKB48がデビューした2005年には、旦那と既に知り合っていたようです。

当時の高橋みなみは14歳、旦那は29歳ということになりますね。

 

その頃は顔見知り程度にとどまり、10年後の2015年に仕事の関係で再会を果たし、AKB48卒業後の、2016年5月に交際をスタートさせたとのことです。

AKB48時代からお互い好意を寄せていたものの、総監督という立場上、卒業を待って交際をスタートさせたことは間違いなさそうですよね。

 

高橋みなみにとっては旦那が初めての交際相手となったようで、旦那について「何を考えているかわからない部分に惹かれた」と話しています。

旦那への不満、束縛で炎上

テレビでは旦那との結婚生活について惜しみなく語っていますが、残念ながらその発言をもとに何度か炎上してしまっています。

 

出演したテレビ番組では、「1年以内にプロポーズしないなら別れる」と脅したことを明かし、プロポーズの際にサプライズで渡されたキーケースを「全然ほしくなかった」「100本のバラがほしかったんですよ!」と、不満をぶちまけました。

 

そして、共演者の「メリーゴーランドの白馬を購入してプロポーズした」というエピソードを聞いて、「怖い!」と反応し、難癖つける様子が炎上してしまいました。

自身の旦那のみならず、他人のプロポーズにまでケチをつける姿は、見ていて気持ちいいものではないですよね。

 

また別の番組では、旦那にキャバクラに行くことを禁止していることを明かしました。

一度でもキャバクラに行ったら離婚」というルールを作り、「旦那の友達にも、キャバクラに連れて行かないでと一人一人に説明している」徹底ぶり。

この発言に対しても「束縛しすぎ」などとプチ炎上してしまったようです。

 

AKB時代は大勢のメンバーの先頭に立つしっかり者のイメージがあっただけに、個人で活動するようになってからは粗が見えるようになった気がしますね。

テレビ向けに発言を盛っている部分もあるとは思いますが、共感されにくい旦那批判や束縛が炎上を招いてしまいました。

結婚したAKB⑤須藤凛々花

須藤凛々花は2013年に開催された「AKB48グループ ドラフト会議」で見事選ばれ、NMB48にメンバー入りします。

高校は偏差値67の進学校に通い、「夢は哲学者」と語るなど、グループの中でもひときわ異彩を放っている人物ということで当初から注目を集めます。

 

メンバー入りから2年後の2015年に、シングル曲の『ドリアン少年』でセンターを務め、NMB48の次世代エースと呼ばれるようになりました。

同年にはTBSの深夜に放送の『NMB48須藤凛々花の麻雀ガチバトル!』という冠番組も持ち、2016年には自身初めての著書『人生を危険にさらせ!』が発売されるなど個人での活動も多かったことから、今後の活躍が期待されていたメンバーの一人だった彼女。

しかし、誰もが予想していなかったであろう、アイドル活動中に結婚宣言をするという禁忌を犯してしまうのです。

医療関係者と結婚

須藤凛々花は2018年4月に婚姻届を提出しました。

相手の男性は一般人であり、医療関係の仕事をしているのではないかと言われています。

年齢は2017年時点で20代後半と明かされており、須藤凛々花とは10歳ほど年齢差がある年上の男性ではないかと言われています。

結婚までの馴れ初め

須藤凛々花と結婚相手の出会いは、飲食店に勤めていた須藤凛々花の母親の誕生日パーティがきっかけでした。

須藤凛々花はパーティに来ていた彼に一目ぼれをし、母親から連絡先を聞きだします。

アイドルとして活動しているときに、一般人の連絡先を知ろうとする彼女にも驚きますが、実際に連絡先を教えてしまう母親の行動にも驚かされてしまいますね。

 

連絡先をゲットし、積極的にアプローチをする須藤凛々花ですが、偶然にも男性側もNMB48のファンだったようで、すぐに交際がスタートしました。

 

交際から3か月ほど経ったころに「アイドルを卒業したら結婚しよう」と彼にプロポーズされます。

アイドル活動中であったことから、隠れて交際していることに後ろめたさはあったものの、彼に対する想いは止められず、総選挙で結婚発表をしたあとにアイドルを卒業することを決めました。

 

総選挙で結婚発表をしようと思う」と彼に伝えると、なんと彼からも背中を押されたのだとか。

全国が注目する総選挙と言う場での結婚宣言は、生半可な気持ちでできるものではないですよね。

それほど二人の気持ちが固く、将来を見据えていたことがわかります。

結婚発表で炎上

そして2017年に行われた第9回AKB総選挙で、20位にランクインした際に、檀上で結婚発表をしました。

AKBグループでも唯一、アイドル活動中に結婚発表をした人物として、当時は大きく話題となりましたよね。

 

通常、総選挙で檀上に立つときにメンバーから語られることといえば、票を入れてくれたファンへの感謝の言葉が中心になってきます。

しかし須藤凛々花の場合は、ファンへの感謝もそこそこに、「初めて人を好きになりました」「私、須藤凛々花は結婚します」と宣言しました。

 

宣言された瞬間、観客であるファンたちはどよめき、一切聞かされていなかったメンバーからは戸惑いの声があがるなど、会場全体が混乱に包まれた様子がテレビに映し出されていました。

 

この結婚宣言は当然祝福されるはずなく、恋愛禁止というルールを破っていることや、AKBの伝統的行事とも言える総選挙を私物化したことに、「票を入れた人が可哀想」「総選挙を辞退するべきだった」「身勝手すぎる」と、すぐに炎上してしまいました。

 

総選挙で20位だった須藤凛々花の票数は、3万票を超えました。

票はファンがCDを購入して投票されるもので、ファンは好きなメンバーを上位にランクインさせるためにお金を払うことになります。

そんな総選挙での結婚発表は、ファンの気持ちを考えない行為と受け取られ、「CDを購入したお金を返金してほしい」という声もあがったのだとか。

 

世間では「結婚はおめでたいことだから祝福するべき」という擁護の声も多少あったのですが、これまで応援してきたファンや、一緒に活動してきたメンバーにとっては許しがたい行為だったのでしょう。

この騒動の後日、あまりにも大きく問題になってしまったことから、須藤凛々花はNMB48のライブの中で謝罪することになりました。

そして総選挙から2か月後の2017年8月にNMB48を卒業し、2019年1月には芸能界を引退しました。

 

結婚宣言をした経緯として、須藤凛々花は「ファンに自分の口で伝えたかった」と話しています。

しかし、実は彼女の熱愛が週刊誌によって事前に撮られていたことが、総選挙後に発覚しました。

総選挙に合わせてAKBのスクープを発表する」と、以前から週刊誌が予告しており、週刊誌に暴露される前に、自ら明かしてしまおうととった手段が、総選挙での結婚宣言になったのではないかと言われています。

 

この須藤凛々花の結婚宣言には、卒業したAKBメンバーも反応をみせていました。

そして、結婚宣言に対する反応があまりにもひどいと、炎上が飛び火してしまったメンバーがいたのです。

結婚宣言への反応が炎上した大島優子

既に卒業していた元AKBメンバーである大島優子は、須藤凛々花の結婚宣言を受けて、自身のSNSで「なに考えてるのかしら。なんでもありなんですね。私も結婚したい!」と動画を配信。

総じて言いたいのは、この帽子がきっと、私のすべての言葉だと思うの」と続け、画面いっぱいに自身の被っていた帽子を映します。

帽子には、Fから始まる4文字のスラングが書かれており、それを見た視聴者からは「これはさすがにいじめ」「あまりにも低俗で下品」と批判が殺到し、炎上する事態になってしまいました。

 

炎上を受けて、大島優子は発言を謝罪した後、すぐに海外留学のため芸能活動を休止します。

海外留学は事前に決まっていたことだと思いますが、炎上直後の活動休止だったので、「炎上から逃げた」というイメージがついてしまいました。

 

他の卒業メンバーも、「(結婚宣言は)ないな」「正直なんといっていいのかわからない」と、須藤凛々花の結婚宣言に対して不快感を表すコメントをしていました。

しかし大島優子に関しては、過激なワードで相手を罵るような表現だったため、多くの批判が寄せられる結果となり、最終的には須藤凛々花とセットで炎上してしまったのでした。

 

AKB48は人気があっただけに、アンチの存在も多く、グループ卒業後も厳しい視線が注がれがちな印象があります。

今後も人気の元メンバーがどんどん結婚していくかと思われますが、炎上で話題になるのではなく、純粋に祝福されて注目されてほしいですね!

コメント