NEWSの楽曲がとても良いものが多いです!デビュー曲「NEWSニッポン」や「希望〜Yell〜」はバレーボールワールドカップの主題歌になっており他にも背中を押す応援歌が多数あります。
また、「テゴマス」の二人は歌が上手くジャニーズとは思えないような楽曲もあります。バラードからロック調、アイドルらしい曲までNEWSの様々な魅力的な楽曲をご紹介していきたいと思います!
チャンカパーナ
2012年7月18日リリースの「チャンカパーナ」はNEWSが6人から4人になり
初めてのシングル曲です。
約2年ぶりのシングル発売で再始動一発目どんな曲がくるのだろうかと
ファンはドキドキしていました。
“NEWS4人” で歌った最後のチャンカパーナが増田さんのサプライズ衣装でまた泣いてる pic.twitter.com/fNnsea57QO
— 𝙞𝙢𝙖𝙞. (@tkhs__1986) September 5, 2020
きっと「頑張るぞ!」的なバラード曲や応援歌的なものがくるのだと予想していました。
ですが発表された曲は男女の恋愛を歌ったもので歌詞もなかなかセクシーでした。
良い意味で裏切られたと感じました。
メロディーも振り付けもキャッチーで耳から離れなくなるような曲です。
4人が再始動して初めてのコンサートツアー「NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~」
での一曲目でリフターからNEWSがせりあがってきてチャンカパーナを歌う様子は
とても感動的なので是非DVDにてご覧ください!
フルスイング
―立ち止まっていたとしたって
ここで終わりじゃなくて
ためらいの果て前を向いて
自分に挑みたい
崩れかけた夢だって
叶えたいとだけ信じて
そう何度だって賽を振れ
願いを込めた
フルスイングで―この曲に何度助けられたことか … #共感した人RT #NEWS#フルスイング pic.twitter.com/j4oVyKB7mA
— honami (@honami0501) 2017年11月25日
2012年7月18日リリースの「チャンカパーナ」のカップリング曲です。
NEWSが再始動するにあたりの表題曲候補だったそうです。
「立ち止まっていたとしたって ここで終わりじゃなくて
そう何度だって 賽を振れ 願いを込めた フルスイングで」
という歌詞が4人になり再始動するNEWSにぴったりの曲だと思います。
挫折しても前に進もうと背中を押してくれるので落ち込んだときに聴くと励まされます。
コンサートツアー「NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~」での本編ラスト曲で
それまで泣かなかった手越くんが泣いて歌えなくなってしまう姿にこちらも
泣かされてしまいます。
とても感動的なので是非こちらもDVDにてご覧ください!
4+FAN
NEWSくんそろそろ普通の曲歌おう
4+FANとか流れ星とか普通のメロディ〜な感じの曲そろそろ欲しい— なんでもなくないおつん (@2335mmmmm) December 14, 2021
2013年7月17日発売のアルバム「NEWS」に収録されている曲です。
このアルバムは4人になり初めて出したアルバムです。
(2012年6月13日発売の「NEWS BEST」はベストアルバムなのでカウントしていません。)
曲のタイトルはメンバー4人とファンという意味です。
歌詞はこれまでの思いとこれから飛ばして行くからついてきてね!という趣旨だと思います。
メンバーの煽りやファンとのコール&レスポンスがあったり、みんなでクラップするところが
あったりとコンサートでとても盛り上がる一曲です!
盛り上がっている様子はコンサートDVD「NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome」を
ご覧ください!
渚のお姉サマー
こちらも2013年7月17日発売のアルバム「NEWS」に収録されている曲です。
ウイング Kirei「さら肌ブラ」CMソングというまさかのブラジャーのCM曲です!
曲のタイトルがふざけているように感じますがとにかく可愛い曲です!!
NEWSの渚のお姉サマーこれで初めて聴いたけど山田くんの声がこの歌にピッタリで5人もいる中でも山田くんの歌声がよく聴こえて好きなんだよな😫山田くんの歌声って歌詞語尾の癖が分かりやすいんだよね〜! pic.twitter.com/nLvCLQ09qg
— めこ (@ya_ai_59) June 2, 2019
メロディーも歌詞も夏らしく爽やかでダンスまで可愛いのです!
大サビにいく前の増田くんの「Oh Baby」が可愛くもどこかセクシーで是非見ていただきたいです!
こちらもコンサートDVD「NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome」に収録されています。
恋祭り
また同じアルバムが続いてしまいますがこちらも2013年7月17日発売のアルバム「NEWS」に収録されている曲です。(とにかく良い曲が多いアルバムです!)
夏のNEWSといえばこの曲です!お祭りソングでコンサートではメンバーもファンもみんなでタオルを振り回します。コール&レスポンスも多くとにかくコンサートで盛り上がる曲です。
少プレ
恋祭り②#NEWS#小山慶一郎#加藤シゲアキ#増田貴久#手越祐也 pic.twitter.com/scAdtmaPno— まめちゅむ (@news_4fan_news) July 2, 2018
なんだかんだ毎年コンサートで披露されているような気がします!コンサートDVD「NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome」に収録されているものが一番盛り上がっていると思うので是非こちらのDVDをご覧ください。
Greedier
こちらも2013年7月17日発売のアルバム「NEWS」に収録されている曲です。あまり名曲という感じでもなく、コンサートでも一回しか披露されたことがないのですが、イントロから綺麗なメロディーで歌詞も綺麗な曲です。
Greedier〜NEWS♪
思い出す…
あの衣装可愛かったなー(•ᵕᴗᵕ•)。o○— ☆ash☆ (@birry_ash) August 30, 2020
とにかく美しい曲で聴いていて癒されます。爽やかな夏の夜に好きな人と一緒にいたいと思ってしまうような曲です。振り付けも手話のような感じでゆっくりとした動きでとても曲と合っています。
こちらもコンサートDVD「NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome」に収録されています。
エンドレスサマー
2010年9月15日発売のアルバム「LIVE」に収録されている曲です。2012年6月13日発売の「NEWS BEST」のファン投票で一位に輝いた曲です。夢と希望を持っていた頃の気持ちや背中を押してくれるようななんか儚いような歌詞とワクワクするようなメロディーが素敵な曲です。
エンドレスサマー Represent NEWS Mix pic.twitter.com/k7k0uUkFI0
— はるぱぁ🍀 (@harupa0915) July 15, 2020
6人時代の曲ですが2018年9月12日発売のシングル「生きろ」で4人でセルフカバーしています。6人で歌った姿も4人になって歌った姿もどこか儚く、ファンみんなが大好きな曲です。6人で歌った姿を見られるのは2010年12月22日発売のコンサートDVD「NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! DVD!」です。
4人になり初めて歌った姿が見られるのは2013年1月30日発売のDVD「NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~」です。
2人130000000の奇跡
2010年9月15日発売のアルバム「LIVE」に収録されている曲です。読み方は「イチオクサンゼンマンブンノフタリノキセキ」です。曲調は明るいのですが歌詞は切ない失恋ソングです。
曲調が明るいからこそ切なさが強調され、エモい曲です。「NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome」でバラードバージョンが披露されたのですがバラードになるともっと切なくて良いのです。
2人/130000000の奇跡
いい感じにできたかな? pic.twitter.com/95WJIQugc9— AYUMI (@news_ayumi0915) August 29, 2018
こちらの音源が欲しいです!
是非「NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! DVD!」の通常バージョンも「NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome」のバラードバージョンも両方ご覧ください!
SNOW EXPRESS
2008年11月19日発売のアルバム「color」に収録されています。作曲はなんと山下達郎さんです。
ラップの歌詞は山Pが書いており、とてもクールな冬ソングです。メロディーにインパクトがありメンバーの歌声とマッチしていて綺麗です。ラップの作詞をした山Pがラップを担当しておりそこがとにかくかっこいいです!4人になり山Pのラップ部分は誰が歌うのだろうかと心配になりましたが、
「NEWS LIVE TOUR 2015 WHITE」で初お披露目されたときに分担して歌っていて安心しました。
大人の余裕出しながら増田貴久を見つめる小山慶一郎
つぶらな瞳でまっすぐ小山慶一郎を見続ける増田貴久
カラコンで眼力が倍増し加藤シゲアキにアピールしまくる手越祐也
自分を見つめてる手越祐也の視線が恥ずかしくて下向きがちな加藤シゲアキ
全NEWS担が萌えるSNOW EXPRESS#NEWS #ますだん語り pic.twitter.com/4p32wDsE5V
— ますだん。 (@masudann_4awase) July 12, 2019
山Pの一番かっこいいラップ姿が見られるのは2008年8月13日発売のDVD「NEWS CONCERT TOUR pacific 2007 2008-THE FIRST TOKYO DOME CONCERT-」です。これ以降の6人時代のコンサート全てで「SNOW EXPRESS」は披露されているので自分好みを探してみてはいかがでしょうか?
SHOCK ME
2005年3月16日発売のシングル「チェリッシュ」の初回限定盤のカップリング曲です。歌詞もメロディーもギラギラしていてかっこいいです!おすすめしたいのが同じく「チェリッシュ」通常版のカップリング曲の「Devil or Angel」とバトルしているように組み合わせて歌っているものです。
SHOCK ME(Represent NEWS Mix)が欲しい何が欲しいって増田のラップが欲しいギラギラメラメラ欲しい
— 𝘮 (@txpi_x) June 23, 2021
「NEWS CONCERT TOUR pacific 2007 2008-THE FIRST TOKYO DOME CONCERT-」に収録されているのですが赤チームと青チームに分かれ歌っています。2曲が合っていていてとてもかっこいいのです!
I・ZA・NA・I・ZU・KI
2005年4月27日発売のアルバム「touch」に収録されています。月がテーマな曲でかっこいい曲です。「NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~」は野外でのコンサートだったのですが日が暮れ夜になっていき、月とこの曲を歌うNEWSの姿がとても綺麗でマッチしており美しい光景でした。
I・ZA・NA・I・ZU・KI のテゴマスの成長っぷりは絶対に後世まで語り継ぐ pic.twitter.com/owhVs7uMZt
— み ら い 🕊 (@tgms__luv) January 25, 2021
この曲は8人時代の曲ですが、6人、4人と人数が減ってからも歌われており、4人になってからはセルフカバーもされております。
2017年2月8日発売のシングル「EMMA」の初回盤Bに収録されています。
夜よ踊れ
18曲目夜よ踊れ pic.twitter.com/N68xgXJdur
— ((˙︶˙○ scan ∞ ) (@news_eight_pict) May 23, 2021
2018年6月27日発売のシングル「BLUE」のカップリング曲です。今までのNEWSにはなかったような新しい曲調の曲で一目惚れしました。とにかくかっこいい!アーティスティック!
かっこよすぎて何回もリピートしてしまいます。ジャニーズらしくない、NEWSにしか歌えない曲です。発売してすぐの2018年8月の結成15周年コンサート「strawberry」で初お露目されたとき
かっこよすぎてペンライトを振る手が止まり見入って、聞き入ってしまいました。その後も2019年1月に行われた「EPCOTIA encore」でも披露されていますがまだどちらも映像化されていません。早くしてもらいたいです!
JUMP AROUND
2018年3月21日発売のアルバム「EPCOTIA」に収録されています。増田くんプロデュースの一曲です。まっすーチャラい!ラップ!かっこいい!と普段のにこにこまっすーからは想像できないような曲です!手越くんのハモリも絶妙でかっこいいです。
続き
夜よ踊れとJUMP AROUNDを連続でやるあたりNEWSはファンを殺しに来てるとしか思えない pic.twitter.com/ewY8kHdanZ— まあぽん@次NEWSに会うまでに10キロ痩せる (@shigemass411_7) December 1, 2019
コンサートでも何度も披露され、歌番組でも披露されているのでNEWS自身もお気に入りの曲なんだと思います。とにかくかっこいいNEWSが見れるのは2019年1月16日発売のDVD「NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA」に収録されています。
このコンサートはかっこよくて魅力的な曲が沢山披露されているのされているので是非ご覧ください!
Sweet Martini
2015年6月24日発売のシングル「チュムチュム」に収録されています。マティーニがテーマになっていて、とにかくセクシーで大人の色気抜群の曲です。「NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA」で披露されたのですがステージ上にバーカウンターが用意され、NEWSがマティーニをセクシーに飲むという演出だったのですが飲む増田くんの色気が凄いのです!!
Sweet Martini / NEWS from チュムチュム #nowplaying pic.twitter.com/0n5WacuPw5
— 記録用 (@6066705) July 22, 2016
飲んでいるのは氷でキンキンに冷えた水らしいのですが、本当にお酒を飲んでいるように見えまっすーの色気が駄々洩れでした。残念ながらそのまっすーの姿はカメラに捉えられていないのですが他のメンバーもセクシーなので是非DVDでご覧ください!
TWINKLE STAR
こちらも2018年3月21日発売のアルバム「EPCOTIA」に収録されています。EPCOTIAは宇宙旅行がテーマのアルバムなのでこちらも星がテーマになっています。歌詞もメロディーも綺麗な曲です。
もう世界は色のない夢だけ描く
君と2人じゃなきゃ叶わないTWINKLE STAR/NEWS
ほんとここのまっすーの歌声好きなんですよw
気になる方EPCOTIAのアルバムから聴いてみてくださいw pic.twitter.com/H4YvwJWSlK— ふみや (@gzmd3naczhv3a) April 3, 2020
こちらが披露されたコンサート「NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA」ではサビの振り付けが可愛いのですがその中でも手越くんが可愛すぎて手越くんしか目に入りませんでした。コンサートDVDでもこの曲ではやたらと手越くんが抜かれています。
みんな同じ気持ちだったのだと思います。是非DVDで確認してみてください!
Quntastic!
到着してた~ ✨
お友達 オススメの #Quntastic
どんなかな~ 🎵#NEWS#ポコポンペコーリャ#WORLDQUEST pic.twitter.com/UoA2YJ3VzQ
— めぐみん (@2iRElPG11NZZGMl) 2019年7月3日
2012年12月12日発売のシングル「WORLD QUEST/ポコポンペコーリャ」に収録されています。
疾走感があり、ジェットコースターに乗っているような曲です。歌詞が良いとかではないのですがメロディーが良く聴いていて気持ち良く感じます。残念ながら映像化はされていないのですが一度コンサートのアンコールで披露されたことがあります。
個人的にはきちんと振り付けをして披露してほしいなと思っています。いつかコンサートで見れることを願っています!
さくらガール
2010年3月31日発売のシングル曲です。
あまりシングル曲をおすすめすることはないのですがこの曲はとても思い入れがあるのでご紹介したいと思います。別れがテーマの曲で6人から4人になった直後のテゴマスのコンサートで2人で披露されました。
NEWS / さくらガール
高橋恭平 道枝駿佑 長尾謙杜 小島健 正門良規 pic.twitter.com/YI6K7CwuvN— 🥟🍮 (@gyozapurin___) December 6, 2021
コンサートで聴いたときこんな悲しくて切ない曲だったっけ?と泣いてしまいました。
6人で披露されたさくらガール、2人で披露されたさくらガール、4人で披露されたさくらガール。
とにかく全てがNEWSのさくらガールで大切な曲です。
エモいという言葉がマッチする曲です。
6人が見られるのは「NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! DVD!」、
テゴマスが見られるのは2012年4月25日発売のDVD「テゴマス 3rdライブ テゴマスのまほう★」、
4人が見られるのは「NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~」です。
是非ご覧ください。
Share
2009年4月29日発売のシングル「恋のABO」にLive at TOKYO DOMEとして収録されています。
2009年11月4日発売のDVD「NEWS LIVE DIAMOND」で歌われたものを
LIVE音源で収録されています。
(正式に収録されたものは2010年9月15日発売のアルバム「LIVE」に収録されています。)
NEWSが6人時代初めて作詞・作曲した曲です。
#Share は #NEWS が6人時代にシゲちゃんが曲をメインで作りました。メンバーがそれぞれ歌詞を書いているのでメンバーもファンも思い入れのある楽曲ですね。2009年東京ドーム公演で披露したのが最初ですが #恋のABO にLIVE音源も収録されているので音源としても聞けます。#生きろ
— lapin_mignon🐰 (@clover4_nana710) September 11, 2018
初めての曲作り6人それぞれが歌詞を書いていてバラバラなかんじなのですが
マッチしていてその頃のNEWSらしいなと感じます。
4人になったときこの曲をどう歌うのだろうか、もう歌ってくれないのではないかと
思っていましたが4人になっても歌ってくれました。
山下くんと錦戸くんのパートを分担して歌い、歌いながら思わず泣いてしまったまっすーや
涙を浮かべているメンバーなどが見え号泣してしまいます。
是非「NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~」でご覧ください。
愛言葉
2015年2月25日発売のアルバム「White」に収録されています。
NEWSが10周年を記念して作詞・作曲した曲で、4人になって初めて作った曲です。
「NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome」で初めて披露されました。
恋人との記念日をイメージしてつくられていて、ファンを恋人に見立てているそうで、
全体的に可愛いかんじです。
NEWS/愛言葉
NEWSの想いがこもってるほんとにいい曲。
自分なりに頑張って加工してみました!
よかったら最後まで聞いてみてください!!(続きはリプ欄へ) pic.twitter.com/uQedjhcTZK
— るぅか (@tatatta_198674) February 16, 2020
サビの「てずてってとって」という言葉が最初はよくわからなかったのですが
当初タイトルにあった「~てをひいて~」という通り「て」を引くと「ずっと」となります。
まさにNEWSからの愛が詰まったラブソングです。
今までのNEWSの色々な思い出が歌詞に散りばめられていてまさに10周年にぴったりな曲です。
Strawberry
strawberryの大好きなところ。
#NEWS18thAnniversary
#NEWSしか勝たん pic.twitter.com/0fSZ979yKQ— 𝐌𝐚𝐧𝐚𝐤𝐚 (@msd_news_915) September 15, 2021
2019年2月20日発売のアルバム「WORLDISTA」に収録されています。
NEWSが15周年を記念して作詞をした曲です。
テーマは記念日で、アコースティックギターのメロディーに乗せて歌われている曲です。
凄いシンプルな曲ですが歌詞を見れば誰がどこを描いたのかすぐわかるほど個性が出ています。
6人から4人になったとき「イチゴのないショートケーキ」と言われていた彼らが
イチゴの曲を歌うなんてファンとしてはとても感慨深いです。
この曲が披露されたコンサートはまだ映像化されていないのですが映像化が楽しみです!
番外編:ソロ曲
NEWS大好き愛してるー!#NEWS18thAnniversary#NEWS結成18周年 pic.twitter.com/fD1OXORLyV
— ともち𖤐干し柿 (@___1986_74) September 14, 2021
NEWSはそれぞれコンサートの度にソロも披露されるのですが
個性が出ていて良い為、一人一曲ずつ紹介したいと思います!
銀座ラプソディ:小山慶一郎
2018年3月21日発売のアルバム「EPCOTIA」に収録されています。
こちらは元々山下くんとのユニット曲だったのですが10年の時を経て音源化されました。
作詞はコヤマPという表記で小山くんと山Pの2人が作詞しています。
「NEWS LIVE DIAMOND」ではコヤマPで披露しているのですがとにかくチャラいのです!
2人とも明大卒なのにこんなにチャラくていいんですか!?
#小山慶一郎 くんのソロ曲、EPCOTIAのDVDの銀座ラプソディの歌終わりのマイク通さずにひとこと言ってるのはどんな言葉?
ありがとう、でもないような口の動き。。何回も見返すけど。分かる方います? pic.twitter.com/ihtlALe1YN— はりねずみ💜 (@1KkV625C_X5) March 6, 2019
「NEWS ARENA TOUR 2018 EPCOTIA」では小山くん一人でセルフカバーしているのですが
10年前とは違う大人の色気が見られます。
是非両方ご覧ください!
Lovin´U:手越祐也
2013年7月17日発売のアルバム「NEWS」に収録されている曲です。
手越くんのソロ曲は色っぽくて過激な曲か失恋曲に偏っている印象があるのですが
この曲は失恋モノです。
疾走感のあるメロディーに手越くんの歌声がマッチしていて聴いていて気持ち良いです。
手越くんの歌声が切なさがを強調します。
手越くん
初ソロライブお疲れ様でした 🎤
Lovin’U 大好きだから歌ってくれてありがとう❕❕♡
リクエストで奏歌ってほしかったから叶って嬉しすぎたよ 😭😭
プロポーズ最後は泣いたあ 💍
これからもどうぞよろしくね ♪#THEBANQUET0816#手越祐也 pic.twitter.com/XQ9NFAEWWS
— ℱ ✧ (@105_nyan) August 16, 2020
「NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome」ではバンドを従えて歌っているのがまた良いです!
是非ご覧ください!
Remedy:増田貴久
2013年7月17日発売のアルバム「NEWS」に収録されている曲です。
甘い歌声にかっこいいダンスにラップ、まっすーってこんなにセクシーだったの?
と感じられる一曲です。
「NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome」で披露されていたときに着用していた衣装も
脇腹ががっつり開いていて胸筋、腹筋が丸見えで可愛い顔と身体のギャップも堪りません!
Remedyの何がいいって愛に狂った歌詞、ダンス、衣装(めっちゃえっち)そしてなによりそれを着て歌って踊る増田貴久!!! pic.twitter.com/eHOYwZ5LR1
— しじまch@ng! (@nemurihime93) April 24, 2018
しかもこの衣装を作ったのもまっすー本人っていうのがまたいいですよね!
男らしいセクシーなまっすーを是非ご覧ください!
あやめ:加藤シゲアキ
2017年3月22日発売のアルバム「NEVERLAND」に収録されています。
作詞・作曲とも加藤くん本人がやっています。
ファンはもちろん、メンバーもこの曲が大好きです!
2018年1月24日発売のDVD「NEWS LIVE TOUR 2017 NEVERLAND」ではMC中に
加藤くん以外の3人がこの曲を再現しました。
んぁぁぁぁぁぁぁ、、、
見えそうで見えない😩😩😩😩😩
それにしても加藤シゲアキは美しい
あやめって本当素晴らしいよね。
あぁ、美しい、、、 pic.twitter.com/UfMDFNlEs5— まぐろ (@mag_0_711) December 13, 2021
メンバーのソロ曲をこんなに見てほぼ再現出来るなんて愛だと思いました!
歌詞もメロディーも美しく作家でアイドルだから表現できた曲だと感じました。
NEWSの歌が上手いメンバーは?
テゴマス結成12周年おめでとう👏🎉
また、テゴマスの活動もしてほしいな~😌
テゴマス永遠なれ!!
(青木アナ風笑)#テゴマス結成12周年 #テゴマス結成12周年おめでとう #手越祐也 #増田貴久 #テゴマス #NEWS pic.twitter.com/T6fzEMr1Kv— 🍓💛あやか💛🍓 (@news__yellow704) 2018年10月31日
これはファンの方でなくても答えがわかると思うのですが、テゴマスの2人です。
ジュニア時代にジャニーさんが歌が上手い手越くんと、歌声が面白い増田くんとで
「マステゴ」としてユニットを組みました。
テゴマスは2006年11月15日にスウェーデンでCDデビューし、
その後12月20日には日本でもデビューしています。
テゴマスは歌がメインなのでジャニーズでは珍しくダンスはしません。
コンサートでもバンドを従えて全て生演奏です。
手越くんは手越ビブラートと呼ばれ綺麗なビブラートに伸びが良い歌声です。
増田くんは柔らかい歌声で、低音もラップもとにかく上手いです。
2人のハモリは聴いていて気持ちが良いです。
NEWSのコンサートのMCやイベント中に突然テゴマスが歌い始めることがあるのですが
そのときは小山くん、加藤くんは上手すぎて邪魔できないから入れないと言っていました。
テゴマスは他のアーティストさんとも歌番組でコラボレーションすることが多いのですが
本当に歌が上手いです。
その中でも「ゆず」とコラボした「ゆゴマず」の「夏色」はとても良かったです!
最近テゴマスとしての活動が全くなく寂しいのでまたCDやコンサートなど
活動して美しい2人の歌声を聴きたいです!
NEWSのダンスが上手いメンバーは?
マッスー30歳おめでとう💕歌やダンスでは最近色っぽい大人なマッスーを見られるようになったけど、いつまでも変わらず「アイドル」を貫くマッスーが好きです😊✨ついに増田さんが30か…信じられない! pic.twitter.com/X73EPdSSxn
— ♥︎ 𝔽𝕦𝕞𝕚♥︎ (@newsweetomo) July 3, 2016
ダンスが一番上手いのは増田くんだと思います。
増田くんはジュニア歴がメンバーの中でも一番長く、他のメンバーとは違い
先輩のバックも沢山務めてきました。
なのでダンスがとても上手いです。
また、身体つきも大きく、振りも大きいのでとてもダイナミックなダンスをします。
まっすーのソロ曲はダンスナンバーが多くヒップホップが多いです。
ジュニアを従えてガシガシ踊るまっすーはとってもかっこいいです!
コンサートでNEWSのかっこいいダンスナンバーではまっすーはサングラスをしていることが多く
似合っていて男らしくてかっこよすぎます!
また、振り入れはメンバーの中で一番遅いそうですがその分忘れるのも遅く
ずっと覚えていられるそうです。
小山くんもスタイルが良く、ダンスが映えると思います。
手越くんのダンスはキレがあります。
加藤くんのダンスは綺麗な踊り方です。NEWSはダンスナンバーも多く、かっこいい曲が沢山あります。メンバーが4人しかいないのでフォーメーションが難しく、他のグループに比べ
ボリュームも少なく感じますがコンサートではジュニアと一緒に踊ることも多く
様々なフォーメーションで魅せてくれます。激しいダンスを汗だくで踊っている姿はメンバー全員とてもかっこいいです!
コメント